人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宿根アスター達

秋の宿根草、最後の紹介は宿根アスターの仲間達
これまで紹介した秋の宿根草は耐陰性の優れたものが多かった
半日陰でも充分に育てられる物ばかりなので、景観に取り入れている物は殆ど無かった
しかしアスターの仲間は基本的に日当たりを好む
よって前面に植える、前面に植える事にも使える華やかな容姿を持っているのも宿根アスターの良い所だろう。

ざざっと紹介。

矮性の園芸種のユウゼンギク、淡いピンク
こんもりしていて小さな生垣のよう草丈40センチ強
宿根アスター達_c0278671_20144271.jpg




矮性のユウゼンギク全景、良い。

宿根アスター達_c0278671_20150978.jpg



宿根アスター達_c0278671_20145055.jpg


高性のネバリギク、非常に強健で華やか
紫に見えるがもっとローズピンクっぽい

宿根アスター達_c0278671_20152028.jpg

非常に目を惹く花だ。
草丈は1.4m~。

宿根アスター達_c0278671_20152930.jpg
宿根アスター達_c0278671_20153816.jpg





クジャクソウのピンク
宿根系のアスターに共通して言えるが、日当たりの良い場所であればなんの問題もない
我が家の場合はこの後で紹介する写真を見てもらえればわかるが
しっかり陽のあたる時間の有る半日陰が殆どだ。

クジャクソウは1cm程度の花がびっしりと株を埋め尽くすように咲き見事だ、草丈は1.2m~。
クジャクソウはクジャクアスターとは同系統だが別品種

宿根アスター達_c0278671_20163109.jpg
宿根アスター達_c0278671_20161723.jpg

クジャクソウ全景

宿根アスター達_c0278671_20164204.jpg

ネバリギクとクジャクソウの有る風景
今年は結構植え替えたのでどうかな・・・宿根草もバラと同じく初年度はまだ小さいまま
薔薇のように鉢で育てるよりも、地植えにして根が大きく張る事で良くなっていくので
取り敢えず今年は少し寂しくなるかな・・・

宿根アスター達_c0278671_20165241.jpg

紫はクジャクアスターの八重で白はクジャクソウ
クジャクソウは先に紹介したピンクよりも白がお気に入りだ
しかし植える場所がいつもいまいちで移植ばかり、小さくなってしまったので養生中

宿根アスター達_c0278671_20405839.jpg



これもクジャクアスター、半八重品種
クジャクアスターは中型で草丈は50~80cm程度

宿根アスター達_c0278671_20160703.jpg






これは北海道に自生もしているユウゼンギク
ネバリギクと張る強健種、淡い青紫で草丈は肥料次第だが1m~1.5m程だろう
宿根アスター達_c0278671_20170227.jpg


このユウゼンギクはいつもグラハムとコラボしている。
宿根アスター達_c0278671_20171574.jpg


宿根アスターの仲間は匍匐茎を伸ばし根を張る仲間だが
ユウゼンギクは広がりが大きく、一年でかなり横に這って増える。
クジャクアスター・クジャクソウは広がりが小さく丸く株が太るように増える
ネバリギクはその中間で少しずつ根が横に広がる。

よく考えるとこの宿根アスターの系統は結構な数が有る、まだ数種あったような・・・
自分では気付いていなかったがお気に入りだったようだ(言い回しがおかしい)
きっと秋の庭を彩るには欠かせない存在だからだろう。




ランキング用バナーです。
記事を見てくださった方、いつも応援してくださっている方有難うございます。
記事に共感した、役立った、写真が好み、などの方は
バナーを押してくださると励みになりますのでよろしくお願いします


宿根アスター達_c0278671_19353148.png
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
by tukiiro2613 | 2014-05-14 21:11 | 草花9月~10月
<< ハマキムシがいっぱい。 カリオプテリス ディバリカータ... >>