人気ブログランキング | 話題のタグを見る

記憶色と期待色

記憶色と期待色_c0278671_19318100.jpg

僕は以前バラの写真をレタッチソフト(画像加工ソフト)を出来るだけ使用しないでアップしてきたが、もう少し色味が違ったような・・・もうちょっと雰囲気があったような鮮やかだったような・・・と思うこともしばしば。

カメラの設定でも色は変わるが、これは記憶色のせい。
簡単に言うと実際に撮った写真の色味は思ったよりも色あせた感じの事が多いが、撮影者の記憶の中ではもっと色鮮やかであのバラはもっと綺麗だったはずと実際よりも誇張して記憶している色の事を言う。
そして期待色と言うのは、バラの場合はもっとこういう色であってほしいもっと鮮明な画像であって欲しいなどと期待して思う色の事である。

それによって多くの人が簡単に調整できるコントラストを調整したり、彩度を調整したりして画像をアップしている事だろう。
何もしてない、と思っている人も一眼レフや一部のハイエンドモデルじゃないかぎりJPEG形式で画像が保存されていると思う、このJPEGは各カメラメーカーがユーザーが好むであろう発色が得られるよう記録する際にカメラ側で勝手に調整しているらしい。


ではフィルムの写真だとそのままの写真が撮れるのかと言うとそうでは無く、各フィルムメーカーがカメラユーザーが好む記憶色や期待色の発色に近づくようにフィルムを改良し、それをユーザーが自分の好みの発色のフィルムを選んで使っていたのだそうだ、そして気に入ったプリントペーパーを使って写真を焼いてくれるお気に入りの現像所を見つけて現像してもらっていたのである。

デジカメでも一眼レフや一部のハイエンドモデルなどではRAWと言う記録方式も使え、これはJPEGのように圧縮され勝手に味付けされる事無く、撮った生の映像が記録される。
このまま使っても良いが、結局記憶色や期待色がある限り、生とはフィルムの種類を選んだり現像所でやっていた事をPCで自分の手でフィルム時代よりももっと繊細な作業が出来るようになった事なのである。
殆どのプロカメラマンの写真もレタッチソフトである程度、いや作品によっては細かく調整されているのである。
プロカメラマンの素晴らしい写真がレタッチソフトで弄られているのか残年、と思いがちだがそうではなくフィルム時代とやっている事はそれほど変わらない、それに被写体の構図、機材やそれを使いこなす知識が伴って素晴らしい写真が撮れているのでやはりプロの写真なのである。
そもそもRAWで記録していたとしてもカメラの設定で発色や写真の感じは大きく異なってしまう。

僕としてはそのままのバラの美しさを伝えたい気持ちで写真を撮っていたので調整する事に抵抗が有ったが、写真はアート作品としての位置づけとして考えると最近はそれほど調整することに抵抗は無くなった。
しかしあまりやりすぎるのは良くない、実際のバラを感じてもらうよう明るさやコントラスト、彩度くらいで良いだろう・・・それ以前にレタッチソフトが難しくて・・・。笑
写真はレタッチソフトで加工したアイスバーグ、もちろん昼間の写真、しかし月明かりでこんな写真が撮れたら夢のようだ。笑

で、結局実際の発色の画像を見るには?と思ってしまうが、それぞれのブロガーがアップしているバラの写真はその所有者のバラのイメージそのものであり、僕の場合は実際の色味に近づけたいと思っているが人によってはその人の好みが色濃く出てしまっている事もある、しかしそれはそれでその方の世界観に浸って楽しむのが良いと思う。
その写真が実際の色かどうかは別として、花は咲く時期や咲き進む過程で色味が違う事も多くあること
気になるバラを美しく撮っている方の写真を見て、気になってしょうがなくなったらやはり実際に自分の手元で育て五感でその素晴らしさを感じるのが一番だと思う。笑
by tukiiro2613 | 2013-10-02 14:30 | 雑記
<< 夜行虫 9月の庭 >>